聖心ウルスラ初優勝

【佐賀決勝】
鳥栖商 40003 0000=7
佐賀商 03100 2011=8

2年前と同じ顔合わせの佐賀決勝は佐賀商がリベンジ。乱打戦となったが、先行を許しながらの逆転、また得点イニングの多さでも佐賀商の実力が上回っていたと見える。

【長崎決勝】
瓊浦 40301 0000= 8
清峰 00121 261×=13

こちらも清峰が序盤からリードを一時は7点も許したが、3回以降は毎回得点。自慢の打線が爆発して7回に捕らえた。初出場。

【熊本決勝】
熊本工 31002 0000=6
文徳高 01020 0101=5

逆にこちらは逃げ切りで熊本工が2年連続優勝。苦しんだが底力で勝ちあがった印象がある。

【宮崎決勝】
宮崎北 00000 0000=0
聖心ウ 00000 400×=4

誰もが予想できなかったこの決勝のカード。どちらが勝っても初優勝の宮崎は、聖心ウルスラが宮崎北を完封。

【青森決勝】
青森山田 05120 0000=8
光星学院 00010 0000=1

ライバル対決は青森山田の完勝。3季連続の青森山田、選抜では大敗したが、選手権では本来の力を発揮できるか。

【岩手決勝】
盛中央 10100 0001=3
花巻東 00000 013×=4

花巻東が終盤に逆転して15年ぶりの優勝。4回戦、準々決勝は連続サヨナラ勝利するなど勝負強さが光った。

【山梨決勝】
山梨学院 02100 0000= 3
日本航空 41121 031×=13

猛打で日本航空山梨学院大付を破って3年ぶりの優勝。

鳥取決勝】
鳥取西 15010 0010=8
米子西 00000 0000=0

鳥取西が完勝。好投手を擁し、12年ぶり22回目の優勝。

【徳島決勝】
鳴門工 02100 0020=5
徳島商 00020 0000=2

春季四国大会準優勝の徳島商を退け、昨春の選抜経験者が残る鳴門工が混戦を制した。

【高知決勝】
明徳 01000 0000 002=3
高知 01000 0000 001=2

今春、久々に甲子園を逃した明徳義塾。夏も苦戦したものの、高知を振り切って8年連続の代表。

南北海道決勝】
北照 00000 0103=4
駒苫 00100 202×=5

昨夏全国制覇の駒大苫小牧が3年連続優勝。北照は終盤の粘り及ばず。

【大分準決勝】
藤蔭 4−1 鶴崎工
別府青山 3−1 柳ヶ浦

優勝候補の柳ヶ浦が延長戦で敗退。エース山口俊がアクシデントで降板した。別府青山は初優勝を狙う。

【秋田準決勝】
金足農 5−1 秋田経法大付
秋田商 7−6 西目

優勝候補の秋田経法大付が敗退。

【栃木準決勝】
國學院栃木 11−6 小山
宇都宮南 10−3 宇都宮工

荒れた栃木大会は國學院栃木宇都宮南が決勝へ。

【埼玉5回戦】
春共栄 00001 0002 3=6
滑川総 10100 1000 0=3

実力校の春日部共栄が土壇場で追いついて滑川総合を破る。

【千葉準決勝】
拓大紅陵 8−4 木更津総合
銚子商 6−2 若松

昨秋4強だった若松が健闘したが惜しくも公立対決に散った。

【長野準決勝】
佐久長聖 6−4 創造学園大付
松商学園 6−5 武蔵工大二

佐久長聖は延長戦で創造学園大付を破って決勝進出。

【神奈川準々決勝】
桐蔭学園 00050 0040 0000= 9
海相模 00200 0340 0001=10

熱戦。実力校対決を制した東海大相模桐光学園慶應義塾、日大高とともに4強進出。

【兵庫5回戦】
神戸国際大付 3−1 育英

ともに好投手を擁する選抜出場校同士の対決は神戸国際大付に軍配。

【愛媛準々決勝】
今治北 00020 2000=4
済美高 00000 203×=5

昨夏の全国準V済美は8回の本塁打での薄氷の勝利。